2025年07月07日
- 認知行動療法
大阪で「お酒を飲むと人が変わる」ことに悩んでいる方へ

暴言・セクハラ・後悔を繰り返さないために
認知行動療法カウンセリングセンター大阪店
「またやってしまった」と後悔していませんか?
- 飲酒後に人に対して暴力的な態度をとってしまう
- 酔うと下品な言動をしてしまい、後から後悔する
- 家族やパートナーとの関係が悪化している
- 職場の飲み会で不適切な発言をしてしまった
- 「お酒をやめたい」と思っているのにやめられない
このような悩みをお持ちの方が、当センターのカウンセリングを利用されています。
自分でも「どうしてこんなことをしてしまったのか分からない」と苦しまれている方も多くいらっしゃいます。
お酒と問題行動の背景にあるもの
アルコールは感情や判断力を鈍らせる
「酔っていたから覚えていない」「本音が出ただけ」と考えられることがありますが、実際には脳の抑制力が弱まり、感情や衝動が暴走しやすくなる状態です。
飲酒によって、
- 怒りが爆発しやすくなる
- 相手への配慮がなくなってしまう
- セクハラ行動につながってしまう
といった行動が出やすくなり、それが人間関係の崩壊や法的トラブルに発展してしまうこともあります。
アルコール依存症という視点
「飲まなければ問題は起きない」と分かっているのに繰り返してしまう。
これは、単なる“酒癖”ではなく、**アルコール使用障害(アルコール依存症)**という状態に近づいている可能性があります。
たとえば、
- 「今日こそは飲まない」と決めたのに結局飲んでしまう
- 飲酒をやめると不安やイライラが強くなる
- 周囲との関係や仕事に支障が出ている
- それでもやめられない
このような場合、依存的な傾向があると考えられます。
なお、当センターは医療機関ではないため、アルコール依存症の診断や投薬治療は行っておりません。
ただし、「診断はされていないが困っている」「行動を変えたい」という方には、心理的なアプローチによる支援を提供しています。
認知行動療法によるサポート内容
1. 飲酒と問題行動のつながりを明確にする
まずは、飲酒にまつわる行動・環境・感情の流れを一緒に振り返ります。
- 飲みたくなる前のストレスや思考
- どんな場面で失敗しやすいのか
- 問題行動のあと、どんな気持ちになるのか
これにより、繰り返しのパターンやリスクが高い状況が見えてきます。
2. 問題を後押しする「思考の癖」に注目
- 「少しくらいなら平気」
- 「断ったら嫌われる」
- 「今さら自分は変われない」
こうした自動的な思考は、再発リスクを高める要因となります。
認知行動療法では、これらの考えを整理し、より現実的な受け止め方に変えていく方法を身につけます。
3. 問題が起きにくい生活パターンをつくる
- 飲酒のタイミングを見直す
- 一人で飲むのを避ける
- イライラや不安に対処する方法を増やす
- 家族や同僚との関係性を整える
こうした具体的な行動の変化を通じて、無理なくトラブルの回避につなげていきます。
ご家族・パートナーの方へ
「本人が変わろうとしてくれない」
「説得しても反発されるだけで、話し合いにならない」
というご相談も少なくありません。
当センターでは、ご家族・パートナーのみのご相談も可能です。
ご本人を責めるのではなく、対話の工夫や距離の取り方、限界設定を一緒に考えていくことが、長期的な支援につながります。
ご相談の流れ(大阪店)
- 無料の事前相談(10~15分)
→ 状況や目的をお伺いし、進め方をご案内します。 - 初回カウンセリング(50分)
→ 問題の整理と支援方法のすり合わせを行います。 - 継続支援(希望制)
→ 月1回〜隔週など、ご都合に合わせて調整します。
よくあるご質問
Q. 診断をしてもらえますか?
A. 当センターでは診断や薬の処方は行っておりません。必要に応じて医療機関のご案内をいたします。
Q. 完全にお酒をやめる必要がありますか?
A. 必ずしも禁酒が前提ではありません。飲み方や関わり方を整えることで、問題行動の予防を目指します。
Q. 法律トラブルに関係している場合でも相談できますか?
A. はい。意見書の作成を含めたサポートも行っております(条件・費用あり)。
アクセス・ご予約(大阪店)
- 住所:〒543-0001 大阪府大阪市天王寺区上本町5-7-21 早川ビル303号室
- アクセス:近鉄「大阪上本町駅」徒歩2分/地下鉄「谷町九丁目駅」徒歩5分
- 営業時間:10:00~20:00(完全予約制)
最後に
お酒をやめたいのにやめられない。
人を傷つけたくないのに繰り返してしまう。
変わりたいと思っているのに、何をどう変えればいいか分からない。
そんな思いを抱えている方は、一人で悩まず、ぜひ一度ご相談ください。
あなたの今の行動を、少しずつ変えていくお手伝いをします。