2025年08月20日
- 認知行動療法
大阪で人間関係へのカウンセリング

〜認知行動療法で見直す関わり方〜
はじめに
こんにちは。認知行動療法カウンセリングセンター大阪店です。
当センターは近鉄大阪上本町駅から徒歩2分、谷町九丁目駅からも徒歩5分の場所にあり、天王寺区をはじめ大阪市内や近郊から多くの方にご利用いただいています。
人間関係の悩みは、誰にとっても避けられないテーマです。
「職場で上司や同僚と衝突しやすい」「家族とのやり取りが疲れる」「友人との関係で気を遣いすぎてしまう」といった悩みは、大阪の都市部で忙しく働く方や学生の方からも多く寄せられています。
当センターでは、認知行動療法(CBT)の視点を取り入れ、こうした人間関係の悩みを整理し、自分らしく関わる方法を一緒に考えていきます。
人間関係の悩みを整理する
人間関係の問題は、出来事そのものよりも、それをどう解釈したかに大きく影響を受けます。
例えば、同僚が会議で自分に目を合わせなかったとき:
- 「自分の意見を軽視されたのでは?」(考え)
- 「不安・怒り」(感情)
- 「発言を控える/逆に強く主張する」(行動)
このように「状況 → 認知 → 感情 → 行動」の流れを整理することで、どこにすれ違いが生じているかを見つけられます。
いつもと違う選択を試す
人間関係では、つい「慣れた対応」を繰り返してしまいますが、そこに変化を加えることで関係性が変わっていくことがあります。
- 無視されたと感じても、あえて笑顔で声をかけてみる
- すぐに反論する代わりに、一呼吸おいてから返事をする
- 我慢するだけでなく「ここだけは伝えたい」と境界をはっきりさせる
こうした 「いつもと違う選択」 を取り入れることで、相手とのやり取りに柔らかさが生まれます。
折り合いをつけるという発想
人間関係では「相手を思い通りに変える」ことも「自分がすべて我慢する」ことも現実的ではありません。
そこで重要になるのが、折り合いをつける という発想です。
- 職場で意見が食い違ったとき、「譲れる部分」と「譲れない部分」を整理して話し合う
- 家族との生活リズムが異なる場合、互いの都合を踏まえて調整する
折り合いは「妥協」ではなく「関係を守るための工夫」であり、安心できる関係を維持する力になります。
考えを整理する
感情に流されてしまうと、人間関係の問題は複雑化しがちです。
そこで、カウンセリングでは 考えの整理 を行います。
- 出来事を事実として言葉にする
- そのとき自分がどう解釈したかを確認する
- 感情と行動の関連を振り返る
こうして振り返ることで「自分の思い込みに気づく」「別の可能性を考えられる」といった柔軟さが育ちます。
アサーションを学ぶ
人間関係を改善する具体的なスキルとして アサーション(自己表現の方法) を取り入れます。
アサーションとは「自分も相手も尊重しながら伝えるコミュニケーション」です。
- 攻撃的ではなく
- 過度に受け身でもなく
- 誠実で率直に伝える
例えば「あなたのせいだ」ではなく「私はこの点で困っている」と伝えることで、相手を責めずに自分の思いを共有できます。
大阪店のカウンセリングでも、実際にロールプレイを行いながら、実生活に活かせる表現を練習していきます。
カウンセリングの流れ(例)
大阪店でのカウンセリングは、一人ひとりの状況に合わせて柔軟に進めます。
一例を挙げると:
- 初回面接(50分)で人間関係の悩みを丁寧に伺う
- パターンの整理:「状況・考え・感情・行動」を可視化
- 代替行動や折り合いの検討:「いつもと違う選択肢」を一緒に考える
- アサーション練習:ロールプレイで伝え方を実践
- 振り返りと調整:日常での試みを共有し、次の工夫につなげる
※必ずしも全員が同じ手順を踏むわけではなく、その人の状況に応じて調整します。
Q&A
Q1. 人間関係の悩みは誰でもカウンセリングで改善できますか?
A1. 改善の度合いは人によりますが、自分のパターンを整理し、新しい選択を試す過程は多くの方に有効です。
Q2. アサーションは大阪の職場や家庭でも役立ちますか?
A2. はい。職場・家庭・友人など幅広い関係で活用できます。最初は難しく感じても、練習を重ねることで自然に使えるようになります。
Q3. 忙しくて継続できるか不安です。
A3. カウンセリングでは無理のないペースで実践を提案します。週1回の利用が難しい方には隔週や月1回の活用も可能です。
大阪店のご案内
- 住所:〒543-0001 大阪府大阪市天王寺区上本町5-7-21 早川ビル303号室
- アクセス:近鉄難波線 大阪上本町駅 徒歩2分、谷町九丁目駅 徒歩5分
- 営業時間:10:00〜20:00(完全予約制)
- LINE:https://lin.ee/26sKHRK8
- 予約フォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSelm3nMBwOyvwnkhrkihe-APBzNTll2NL4fsPB6b6hHMzC8GA/viewform
- Webサイト:https://osaka.cbt-mental.co.jp/
まとめ
人間関係の悩みは「相手を変える」よりも「自分の考え方や行動パターンを見直す」ことから改善の糸口が見つかります。
大阪店のカウンセリングでは、認知行動療法を用いて自分のパターンを整理し、アサーションを練習しながら、より安心できる関係づくりを支援しています。
大阪市内や周辺で人間関係に悩んでいる方は、ぜひ一度ご相談ください。
一覧に戻る