MENU

こんにちは。認知行動療法カウンセリングセンター大阪店です。
子育ては、喜びを感じる一方で、日常の小さな積み重ねが大きな負担となることもあります。夜泣きで休めない日々、子どもの反抗や思春期への対応、家事や仕事との両立…。

「私の育て方は間違っているのでは」
「周りの親はもっと上手にやっているのに」

そんな思いから、不安や孤独を感じる方も少なくありません。
当センターでは、認知行動療法(CBT)の手法を用いて、育児に伴う悩みやストレスを整理し、解決へとつなげるお手伝いをしています。


育児で生じやすいストレスや不安

1. 育児ストレス

2. 育児不安

3. 育児困難

これらは誰にでも起こりうる自然な感情ですが、続くことで親子関係や心身の健康に影響を及ぼすことがあります。


認知行動療法(CBT)ができること

育児に関する悩みは「考え方」「行動」「感情」が相互に影響し合って強まることがあります。CBTではこの3つの側面を整理し、気持ちをラクにするサポートを行います。

1. 認知の整理(考え方を調整する)

「子どもが泣くのは自分のせいかもしれない」「うまくいっていない気がする」などの考えが浮かぶこともあります。
CBTでは、こうした思考が事実に基づいているのかを点検し、より現実的で自分を責めすぎない捉え方を見つけていきます。

例:


2. 行動の工夫(ストレスを軽減する工夫)


3. 感情の安定(気持ちを整える練習)


4. CBTを基盤とした支援プログラム


Q&A

Q1. 初回相談はどのように進みますか?
A1. まずは現在の困りごとを整理するところから始めます。心理教育やスキル練習も必要に応じて行います。

Q2. 子どもも同席するのでしょうか?
A2. 保護者のみの相談も可能です。状況に応じて親子同席か保護者のみかを選べます。

Q3. 継続して通う必要はありますか?
A3. 1回で気づきを得られる方もいますが、継続することでより効果が安定します。


ご予約・お問い合わせ

📞 予約フォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSelm3nMBwOyvwnkhrkihe-APBzNTll2NL4fsPB6b6hHMzC8GA/viewform
🌐 Webサイト:https://osaka.cbt-mental.co.jp/
💬 LINE:https://lin.ee/26sKHRK8


まとめ

大阪で育児の悩みや不安を抱えている方へ。
子育ては我慢や根性で乗り越えるものではありません。科学的に確立された方法を取り入れることで、親子ともに安心して過ごせる時間が増えていきます。

認知行動療法カウンセリングセンター大阪店は、あなたの育児に寄り添い、前向きな子育てをサポートします。

一覧に戻る