MENU

〜痩せることだけを目的としない認知行動療法の実践〜


はじめに

こんにちは。認知行動療法カウンセリングセンター大阪店です。
「何度もダイエットに挑戦したけれど続かない」「体重ばかり気になって疲れてしまう」──そんな悩みを抱える方は多くいらっしゃいます。

私たちのカウンセリングは、痩せることを最終目的とせず、『生活習慣を整え、こころと体を健やかにすること』 を重視しています。
体重の変化はあくまで一つの目安。大切なのは、日々を無理なく過ごしやすくする生活の質の向上です。


生活習慣改善カウンセリングの特徴

1. 痩せることだけがゴールではない

2. 心身の両面をサポート

3. 続けやすい小さな習慣を大切に


認知行動療法の視点

大阪店のカウンセリングでは、認知行動療法(CBT)を活用し、心と行動の両面に働きかけます。

セルフモニタリング

認知の修正

行動の工夫


医療機関との連携

肥満や生活習慣病、摂食障害などは心と体の両面に影響します。
当センターでは、必要に応じて 医師・栄養士・運動指導士と連携し、安全で実効性のある支援を行います。

「痩せること」ではなく「よりよく生きること」を一緒に考え、安心して取り組める場を提供します。


よくあるQ&A

Q1. 痩せる必要があるか分かりません。
→ 一緒に健康指標を確認し、必要に応じて減量か、あるいは維持や習慣改善に焦点を当てます。

Q2. 運動が苦手でも大丈夫ですか?
→ 激しい運動は不要です。日常生活で無理なくできる工夫をご提案します。

Q3. 摂食障害の傾向がある場合でも相談できますか?
→ はい。無理に痩せることを進めるのではなく、医療機関と連携して安全を第一にサポートします。


まとめ

大阪での生活習慣改善カウンセリングは、痩せることを目的にするのではなく、心と体を整えて暮らしやすさを取り戻すこと が目標です。
一人で悩まず、専門家と一緒に無理のない習慣づくりを始めてみませんか。


ご相談・ご予約

認知行動療法カウンセリングセンター大阪店
住所:〒530-0001 大阪市北区梅田1丁目11-4 大阪駅前第4ビル923号室
アクセス:JR大阪駅・各線梅田駅 徒歩5分
営業時間:10:00〜20:00(完全予約制)

一覧に戻る